
今回乗った新車は現行型320 M-sports。走行距離2300km、パリパリの新車です。12ヶ月点検を迎えた120の代車として、ディーラーから借りてきました。乗って思ったのは、「さすがBMWの稼ぎ頭だな」ということ。ゴルフバック2つは入るであろう広いトランクを持ち、クラス以上に感じる広々として静かなキャビン。必要充分なパワーと、ゆったりした乗り心地。シートのホールド性は高く、使い易いiDriveとETC。全幅1800mmで立体駐車場もクリア。僕的には、アクティブステアリング機構が搭載されず、適度に重いBMWのハンドリングがポイント高いです。エコカー流行の昨今ではきついかもしれませんが、大衆に好まれる要素は網羅されているように思えるクルマです。
新車の香りは、僕のようなタイプのクルマ好きにとっては麻薬のようなもので、購入意欲をくすぐられてしまいます。買うとしても新車になるとは限りませんが、クルマを物色する時間は増えそうです。新車を代車として貸し出すことの裏には、そんな思惑があるのでしょうか(笑)。
More

More


何とも表現に困るその色は、「チタニウムグレー」という名称らしい。
「ミレニアムジェイド」だか「シリカブレス」だかもそうだったが、
微妙な色合いのメタリックカラーがGTRには良く似合うと思う。
とは言っても、いつまでも目の前を走られるのは癇に障るものだ。
東京港トンネル、大井、空港北トンネル、空港中央。
伝統的な丸目四灯は、外側しか点灯しないのが残念だが、もう十分見た。
場所は湾岸線西行き川崎浮島JCT。今度はフロントを見せてもらおうか。
バックミラー越しに、ね。
Continue Reading.....

More