人気ブログランキング | 話題のタグを見る

www.99663.com

910リップスポイラー

今度は特命平社員さんの記事に便乗です。最近自分では車に手をかけていないので、よそ様のブログを放浪して記事の題材を探すようになってしまいました。「これではいけない」とは思っているのですが、夏に予定している「大作業」の為に貯金をせねばならぬ日々が続いているので、この状態からは当分抜け出せそうにありません。
910リップスポイラー_c0004915_12351025.jpg
910 Corporationのエアロパーツ、僕は結構好きです。この写真は新作の996GT3前期型用フロントリップスポイラーですが、リヤウイングやフロントカナードをご存知の方も多いと思います。910のエアロパーツは造りに派手さがなくてノーマル然として見えるのが良いと個人的には思っています。

さて、エアロパーツの装着ですが、僕は装着を検討するなら前後同時が望ましいと思っています。この考えは、NSXとNSX-Rで実際に自分が経験したことに基づいています。きちんと考えられて造られたフロントデバイスとリヤウイングは、素人でも体感できるくらいはっきり効果が現れます。

僕はNSX-RでNOVA製フロントリップ(本物のドライカーボン製でした)とリヤウイング(TAITEC製02RレプリカウイングとSARD製GTウイングFuji)を試しています。それぞれを単品で装着した時と、フロントリップ+TAITEC製02Rレプリカウイング、フロントリップ+SARD製GTウイングFujiという組み合わせで装着した時とを思い出してみます。
910リップスポイラー_c0004915_12483686.jpg
NOVA製フロントリップ+SARD製GTウイングFujiの組み合わせ、サーキットはTC1000

フロントリップだけを装着した時には、フロントタイヤのステアリングに対する応答性はすばらしく良くなりました。しかし、その反面、リヤタイヤに不安定感が出てしまいました。それは速度が上がるほど顕著で、高速コーナーでは優しくステアリングを切らないとリヤタイヤの荷重が抜けて車が飛んでいってしまいそうな不安定さ(これはかなり怖いです)を感じました。高速道路を走行中も同じで、120km/hを超えてくるとリヤタイヤが路面を捉えている感覚が薄れていきます。「お尻がムズムズする」という感触で、轍や段差に神経質にならないと、いきなりリヤが動いて車の向きが変わってしまいそうな恐怖感を覚えます。
910リップスポイラー_c0004915_12485956.jpg
NOVA製フロントリップ+TAITEC製02Rレプリカウイング、サーキットはFSWショートコース

リヤウイングだけを装着した場合はどうかというと、一言で言えば「アンダーがきつくなる」です。速度が上がるに連れてフロントタイヤの応答性が悪くなっていきます。高速道路を走行中は、やはり120km/hを超えてくると「フロントがフワフワする」感覚になり、ブレーキングが必要のないコーナーでも、進入時にブレーキに足を置きたくなってしまいます。きっちりフロント荷重をかけて曲がるコーナーではリヤも安定しているので問題ありませんが、NSX-Rの命とも言うべき高速コーナーでフロントが逃げてしまい、速度を落とさざるを得ない状況になってしまいました。その代わり、リヤの安定感は絶大です。この安定感を一度味わってしまうと、リヤウイングを外して高速を飛ばすのが怖くなります。

フロントリップ+TAITEC製02Rレプリカウイング、フロントリップ+SARD製GTウイングFujiという組み合わせで装着した時の車の安定感は感動モノでした。フロントタイヤの応答性も上がり、高速コーナー進入時にもそれが薄れない、かといって、リヤが不安定になることもなくどっしり落ち着いている、間違いなく純正状態の一段階上でバランスが取れていたと思っています。どちらかといえば、TAITEC製02Rレプリカウイングの方が若干効きが悪いように思いましたが、気になるレベルではなかったと記憶しています。GTウイングを好むか好まないかという程度です。

サイドステップの装着に伴う変化は全く体感できませんでした。厳密には効果があるのでしょうが、素人が感じ取れるレベルのものではないのかもしれません。僕はサイドステップに関しては、完全なドレスアップパーツだと考えています。もちろん、GT3に装着する予定は全くありません。
910リップスポイラー_c0004915_1020107.jpg
友人が装着した910製リヤウイング。フードもウイング本体もドライカーボン

さて、長々と書いてきましたが、何が言いたいのかというと、「エアロパーツは前後バランスが大切」ということです。しつこいですが、これは僕の経験論です。本当は、フロントだけ、リヤだけ、でも良いのかもしれないので、太字にはしていません(笑)。もちろん、ドレスアップパーツとして装着するなら、この話は全く関係ありません。自分の好みの形状のものを装着すれば良いと思います。

この考えに基づいているので、僕はエアロパーツには手を出していないのです。僕は「ドレスアップはとても重要」という考え方の持ち主なので、実は派手に見えるGTウイングを装着したくて仕方がない(笑)。しかし、単品で装着するとおそらく乗り難くなってしまうでしょうから我慢しています。前後エアロパーツを揃えると、塗装代とフィッティング代を含めて100万前後の出費を覚悟しなければなりません。それなら、サスペンションとミッションにまず手を入れて、エアロパーツは最後の味付けにしたいと考えてしまいます。
910リップスポイラー_c0004915_13404595.jpg
この写真ではちょっと分かり難いかもしれませんが、僕はリヤウイングのフラップを最大に立てて、さらにガーニーフラップを装着して走っています。これは、もてぎの4コーナー、130RとFSWのコカコーラ、100R、300Rを意識してのことです。多少アンダーが強くなっても、リヤが気になってアクセル踏めないのは避けたい、という考えに基づいています。
910リップスポイラー_c0004915_13512434.jpg
横から見てみるとフラップの上がり具合はわずかなように思えます。ガーニーフラップも「効いているの?」と言いたくなってしまいそうですが、ガーニーフラップを装着せずフラップをフラットにして走っていた時とは段違いなんですよ。

今は「もう少しフロントが入ってくれれば・・・」と色々試行錯誤しています。足回りのセッティングで何とか満足できそうな気配ですが、「手っ取り早くエアロパーツで・・・」などと考えていた僕にとって、910のフロントリップは魅力的でした。ただ、将来的にGTウイングを装着した時に無駄にならないかが心配です。910からはカナードとリップスポイラーが発売されていますが、910のリヤウイングを装着した場合、これらでバランスが取れるのでしょうか。フロントリップの現物をぜひ見てみたいものです。
910リップスポイラー_c0004915_1062864.jpg
これはM's Machine Worksから発売されている996GT3前期用フロントバンパーです。S耐公認バンパーですから、これと同社のフロントリップを装着すればフロントのエアロはバッチリです。コースアウトなどで純正フロントバンパーを大きく傷めたら、このバンパーを入れたいと思っています。ちょっと派手かもしれませんが、効果はレースで証明されていますし、純正色に塗装すればさほど派手さが目立つこともないようです。

910 Corporation
http://www.910corp.com/top.html

M's Machine Works
http://www.emuzu.co.jp/
by minamitsubame | 2007-02-06 12:36 | Porsche